五節句の記事一覧
3月3日と言うと・・・ひな祭りですね。 今はこの日を桃の節句とも言われていますね。 日本の節句は代表的な5つの節句があり、五節句と言われています。 この五節句においては、3月3日の節句のことを「上巳じょうしの節句」と言います。 サブさん 上巳(じょうし)の節句?! 初めて聞いたよ!桃の節句とは違うんだね! 上巳(じょう...
7月7日と言えば、七夕!ですね。 七夕と聞いて頭に浮かびやすいのは織姫と彦星。 なんともロマンチックな話ですよね。 ですが、七夕の由来や歴史はご存知ですか? 短冊を飾る理由や、七夕の日に食べる食べ物は? この記事では日本文化と民俗学にドはまりした私が、七夕についてわかりやすく解説していきましょう。 ジャパカル 七夕につ...
桃の節句や端午の節句は聞きなじみがあるでしょうが、これはどうでしょうか? 人日の節句(じんじつのせっく)、聞いたことがありますか? 節句は1年に5つあり、五節句といわれていますね。 そのうちのひとつが人日の節句です。 この記事では、人日の節句がどのようなものなのかを紹介していきます。 人日の節句とは? 人日の節句(じん...
5月5日と言えば・・・? そう端午の節句ですね! 男の子の節句とも最近はいわれることもあります。 その端午の節句ですが、端午の意味知ってますか? さらに端午の節句の歴史や食べ物、飾り物の意味、知ってますか? 身近なものですが、意外と知らないことが多いのではないでしょうか。 この記事では端午の節句の意味や歴史、食べ物や飾...