話題の記事
造幣局桜の通り抜け予約はいつまで?2023年の期間は

毎年日本のみならず、世界の人々を魅力する桜。

国内でも桜が咲き始めるとお花見で見物人や、仲間を集めて楽しむ人々で賑わいますね。

そんな桜ですが、期間限定でしか見ることのできない貴重な桜があります。

そんな桜が大阪府にあるんです。

サブさん

桜は散ってしまうしみんな期間限定なんじゃないの?

ジャパカル

実はね、その場所に入ること自体が期間限定なんだよ。
普段入ることのできない場所で、約360本の桜を見ることができるんだ!

サブさん

造幣局に入れるの?!
それはすごい!そもそも造幣局に桜があるなんて知らなかったよ。

この記事でわかること
  • 造幣局桜の通り抜け 開催期間
  • 造幣局桜の通り抜け 予約方法
  • 特別観桜会について 開催時期と予約方法
  • 造幣局桜の通り抜けで見られる桜の種類
  • 造幣局近くでできるランチのお店
スポンサーリンク

造幣局桜の通り抜けの開催期間

それではまず、大阪造幣局桜の通り抜けの期間ですが、短いです。

なんと例年開催期間は「1週間」

2023年の開催は4月7日金曜日〜4月13日金曜日までとなっております。

開催時間は平日と土日で違うので注意しましょう。

開催期間と時間

【開催期間】4月7日金曜日〜4月13日金曜日

【開催時間】

平日は午前10時〜午後7時半(19時半)まで
土日は午前9時〜午後7時半(19時半)まで

また、造幣局の桜の通り抜けは完全予約制となっております。

造幣局桜の通り抜け予約方法

造幣局桜の通り抜けを見学するには必ず予約が必要です。

予約は造幣局のホームページからネット予約のみになっています。

また、予約は先着順となっており、今年は3月13日から中旬ごろまでの受付となっております。

予約はこちらから造幣局のページに行けますので、そこから予約フォームへ行き、入力してください。

入力内容は名前とメールアドレスになっています。

大阪造幣局サポートダイヤル造幣局サポートダイヤル050‐3615-6332

造幣局桜の通り抜け 特別観桜会

造幣局桜の通り抜けですが、実は一般の開催とは別に、前日に特別観桜会が開催されています。

これは、障がい者や、70歳以上の高齢者が参加できるものになっています。

一般の枠の中では、なかなか介助が必要な状態の人が桜を見ることができません。

そのために用意された枠になっています。

なので、この枠に参加できるのは、障がい者と70歳以上の高齢者のほかに、付き添う介助者が入場することができます。

介助者は必要最低限とありますので、必ずしも1名とは決まっていません。

また施設での見学の場合は本人と介助者含め10人程度となっています。

造幣局桜の通り抜け 特別観桜会 期間

造幣局桜の通り抜けの特別観桜会については、一般の枠と違い、期間は1日だけです。

2023年の場合は一般枠前日の4月6日になっています。

一般枠と違う大きな点はもう一点あるんです。

実は開催時間が短く午前10時から12時までの2時間のみとなっています。

造幣局桜の通り抜け 特別観桜会 予約方法

造幣局桜の通り抜けの特別観桜会に参加するための予約方法は2種類あります。

特別観桜会予約方法
  • メールでの応募
  • ハガキでの応募

メールでの応募はこちらから、造幣局のページへ行き、申込要項から指定のフォームへ送信ください。

メールでの応募期限は3月23日到着になっています。

もう一つのハガキでの応募は、申込要項を確認し3月23日の17時までの必着となっております。

郵便は翌日配達がなくなったりと、配達に時間がかかりますので注意しましょう。

造幣局桜の通り抜けで見られる桜の種類

造幣局桜の通り抜けでは、約140品種の桜をみることができます。

本数は役340本。

ここでどんな桜が見られるのか、一部紹介します。

普賢象(フゲンゾウ):室町時代から知られ、葉化した2つのめしべの先が、曲がっていて、それが、普賢菩薩(フゲンボサツ)の乗っている象の鼻に似ている所から名前が付いたといわれています。

八重咲の大輪で、色は、淡紅色です。

塩竃桜(シオガマザクラ):原木は、宮城県塩釜市、塩釜神社にある桜です。

神社の社紋にもなっています。八重咲の大輪で、色は、白です。

有明(アリアケ):東京府江北村(現・東京都足立区)の荒川堤で、栽培されていた品種です。一重と八重咲があり、大輪で、芳香があります。花の色は、白です。

衣笠:原木は京都市平野神社境内の中にあります。

一重と八重咲きがあります。大輪の淡淡江色です。

芝山(シバヤマ): 一重咲き。大輪の白色です。 明治時代の一時期最多本数を誇った品種ですつぼみは薄い痰紅色で開花すると開花すると白色トナリ少し香りがあります。 

造幣局桜の通り抜け 歴史

造幣局の桜の通り抜けのスタートは明治16年です。

当時の造幣局長の市民と共に楽しもうではないかという案から始まりました。

今年で140周年を迎えます。

明治42年時点では18品種287本で、芝山が半数を占めていました。

しかし 、工場の煙で桜が枯れてしまうことが増え、一重八重の御車返しが主流になったのです。

現在さいたの関山(カンザン)が、60本ほどありますが、昭和30年中頃から増えました。

桜の通り抜けですが、太平洋戦争以来となる令和2年と3年は、コロナ過の影響で開催中止となりました。

その中でも、桜並木を桜守り人たちは、桜を守り続け、昨年(2022年) 制限付きながら、通り抜けが開催され、今年に至っております。

ジャパカル

造幣局の建物、泉布観は、大阪最古の洋館です。 泉布観は、造幣寮の応接所として建てられたもので、明治4年に完成し、煉瓦造2階建の建築としては、日本に現存する最古のものとされています。 泉布観を設計したのは、トーマス・ J・ ウォー トルスという、1842年生まれのアイルランド人で、当時彼は、26歳の若者でした。

造幣局近くのおすすめランチ

造幣局で桜を見た後はやはりお腹も減りますよね。

ということで、造幣局近くで食べられるおすすめのランチをいくつか紹介していきます。

 

旧桜宮公会堂(キュウサクラノミヤコウカイドウ)

【旧桜宮公会堂】

ここではフレンチを食べることができ、ランチ6000円の値段になっています。

さらに桜の季節にふさわしい期間限定の桜コースを食べることができるのです。

とてもエレガントな店内で召し上がることができ、 子供向けメニューとしては、キッズプレートが用意されています。

子供用イスもあり、子供さんの年齢制限はありません。

お子様用料理プレートについては、事前予約の必要がありますので注意しましょう。

全席禁煙となっており、サービス料金とチャージ料金は、必要ありません。

ドレスコードは特に必要なく、車椅子の方もご利用いただけます。 

桜ノ宮公会堂はローマ神殿風の重厚な石造りとなっており、日本で最も古い近代建築のひとつでもあります。

明治4年竣工の造幣寮の正面玄関を移築したもので、昭和10年に明治天皇記念館として建てられた重厚感あふれる歴史的建築物となっています。 

こちらは桜ノ宮駅西口より徒歩約9分となっております。

旧桜宮公会堂公式サイトはこちら

ザ・ ガーデン・オリエンタル大阪

ザ・ガーデン・オリエンタル大阪は期間限定ランチコースおひとりさま4950円、ディナーが、7480円~で食べられます。

ここの特徴として、目の前に大川沿いの桜並木を見ながら、季節のランチをいただくプランになっているところです。

落ち着いた雰囲気の店内となっており、ランチは、期間限定となっております。

オプションとして、メッセージプレートを無料で用意してもらうことができます。

デザートのお皿に30文字程度のチョコレートメッセージを書き添えてもらうことができます。

メッセージはお店の要望欄に入力することで、書いてもらえます。

ほかにも来店2日前までの予約で花束をつけてもらうこともできます(有料)

こちらの店舗では、チャージ料はありませんが、サービス料金が10%取られます。

お子様の年齢制限はありませんが、子供メニューなく、子供椅子もありません。

ただし、お子様メニューについては、用意が可能ですので、お店にお問い合わせてみてください。

店内は全面禁煙となっておりますが、館内に、喫煙スペースが用意されています。

もう一つの魅力として、ペットの同伴が可能となっており、ペットと一緒にお食事をお楽しみいただけます。

こちらのお店の場所ですが、大阪城北詰駅3番出口より徒歩2分です。

緑豊かな庭園が美しい4000坪の敷地を誇る迎賓館となっています。

お料理は、35種類以上のアラカルトでのご用意となりますので、カジュアルな友人同士でのご利用や、大切な方とのご会食、デート、記念日のご利用、ビジネス、接待でも幅広くご利用いただける、ペットも楽しめるレストランです。

ザ・ガーデン・オリエンタル大阪公式サイトはこちら

TERRE−a−S

TERRE-a-Sの特徴はランチコースの安さです。

ステーキ・パスタ・デザートなどで2200円の大人気のお得なランチプラン。

「関西テレビよ~いドン!」で紹介されたこともある、牛ランプ肉の赤身ステーキ+スープ+サラダ+パン+デザート+ドリンクまで付いた豪華プランです。

カジュアルでモダンなお店で、サービス料金とチャージ料金はありません。

ただ、子供メニューや子供椅子はありません。

全面禁煙となっておりますが、テラス席奥に喫煙ルームはよういされています。

TERRE-a-Sもペットの同伴も可となっています。

ペット同伴の際は、テラス席がペット可となっており、ワンちゃん用のおやつもご用意があります。

TERRE-a-S公式サイトはこちら

LeLogis h(ル ロジ アッシュ)

Le Logis hはランチおひとりさま6600円と少々高めですが、固定概念にとらわれない自由な発想から生み出されるフレンチ料理のお店です。

店内はスタイリッシュでおしゃれな空間となっています。

1人1ドリンクの注文とサービス料が5%かかり、 カウンターだけのお店となっております。

Le Logis hはお子様の年齢制限があり、小学生以下のお子様はご遠慮いただくようになっており、子供椅子や子供メニューはありません。

ここはドレスコードが必要ですが、スマートカジュアルが推奨されており、サンダルやハーフパンツと言った極度にカジュアルな服装でのご来店は控えてください。

ペットの同伴はできません。 

Le Logis h公式サイトはこちら

ジャスミンガーデン/帝国 ホテル大阪

 飲茶((ヤムチャ)フカヒレスープ、揚げ、、点心3種、旬菜の強火炒めなど全7品+ワンドリンク

料金は、8650円から7785円で、店内は落ち着いたテーブル席となっています。

食材によるアレルギーのお客様は、あらかじめ係にお申し出くださいとのことです。

また、食材の都合で、メニューが変更になることがあります。

オプションとしましては、花束5720円があり、お色みを希望の方はコメント欄に記入でき、希望のない場合にはお任せとなります。

来店1日前まで予約可能です。

他に、バースデーケーキ4099円があり、お誕生日や記念日などにぴったりな10センチ角のショートケーキとなっています。

ご来店日の4日前まで予約可能で、メッセージプレートをご希望の場合は、チョコレートプレートのオプションをご選択し、コメント欄にご希望のメッセージ内容を記入して書いてもらうことができます。

こちらのお店は、スカイビューが素晴らしいと評判で、サービス料金が15%かかり、チャージ料金はございません。

お子様の年齢制限はなく、子供メニュー・子供椅子もあります。

全面禁煙となっており、ペットの同伴はできません。

ジャスミンガーデン帝国ホテル大阪公式サイトはこちら

カフェ クベール/ ホテル大阪

カフェ クベール/ホテル大阪はランチが4200円からあります。

2018年3月15日にオープンしたカフェで、ホテル内のカフェとあって、帝国ホテルの歴史ある洋食メニューを一日を通じて楽しむことができます。

モダンで上質なダイニングとなっています。 こちらは、席のみを予約しておくことができます。

こちらへは、桜ノ宮駅西出口より徒歩約5分となっております。

カフェ クベール大阪公式サイトはこちら

鉄板焼き GUNP

岡天満宮ランチコース、おひとりさま4500円から3000円。

こちらで使われている肉は、非常に希少ななにわ黒牛 A 5ランクをランチでお得にお楽しみいただけます。

また野菜は馴染みの八百屋から仕入れており、海鮮物なども厳選した素材を使用しています。

その新鮮な食材を目の前で丁寧に調理して五感を楽しんでいただくレストランとなっております。

そのため、仕入れ状況によりメニューが変動があり、その他にオプションとして、卵かけご飯・ガーリックライス・和牛カレーなどがあります。

お子様の年齢制限はありませんが、お子様メニューや子ども椅子はありません。

ですが、お子様には鉄板で焼き上げる自家製ハンバーグが大人気となっております。

ペットの同伴は不可となっております。 

鉄板焼きGUMP 公式サイトはこちら

 

 

参考記事

https://www.mint.go.jp/enjoy/toorinuke/sakura_osaka_news_r5.html

 

おすすめの記事